|  | 
                      |  可とう継手内の製品・工法 |  
 
                 
                  |   | YACS工業会(TSKJ部会)  TSKJ工法 | 
                       
                        |  | 096-381-6644 |  |  
 
                 
                 
                  | 
                       
                        |   
                             TOPグレードの特長 |  
                      
                        
                          
                             
                              | ■耐震・可撓性
 ブロックの全ジョイント部に可撓継手を設けていますから、各々が地盤の変化に追従し、過大な変形(地盤歪み2%)をも吸収できます。
 |    
  
                        
                          
                             
                              | ■止水性 水深10mの水圧(1kgf/cm2)が、かかっても水が漏れません。
 |    
  
                        
                          
                             
                              | ■施工性 ジョイントシールゴムがガイドの役割を果たすためスムーズに据え付けができます。又、本工法は水中でも雨天・湧水箇所でも場所を選ぶことなく施工出来ます。
 |  
  
                        
                          
                             
                              | ■経済性 従来の可撓ジョイントより廉価で施工性に優れ、非常に経済的です。
 |    
                         
                          |   
                               NEWグレードの特長 |   
                        
                          
                             
                              | ■耐震・可撓性
 不同沈下や地震時の地盤変動に柔軟に追従します。
  ■止水性水深5mの水圧(0.5kgf/cm2)に耐えます。
 |  
  
                        
                          
                             
                              | ■施工性 モルタル不要のワンタッチ施工で据え付けがスピーディーです。乾式ジョイント工法ですから、雨天でも湧水箇所でも施工可能です。
 |  
  
                        
                          
                             
                              | ■経済性 従来の止水目地とほぼ同価格ですが、上記性能に優れ、耐久性もありますから、トータルコストが低減されます。
 |      |    |